今日も振動マシン、ドクターエア 3DスーパーブレードSでエクササイズをしました。どんな感じなのかを動画にとってみましたので紹介しておきます。
振動ダイエットマシンとは
振動することで、その振動に対して体がバランスを取ろうとするので、筋肉が鍛えられるのが振動ダイエットマシンの原理になります。
体の表面の筋肉だけではなく、いわゆるインナーマッスルも鍛えられるということで、スタイルの維持やシェイプアップにもいいとされています。
振動ダイエットマシンに乗っているだけでも、筋肉が鍛えられるので、ながらエクササイズ、ながらダイエットにはもってこいのマシンというふうに言われています。
15分~1時間ほど立っているだけでエクササイズが出来るのということで、結構人気なのだそうで、私も家族に「良さそうだったら買って」と言われて、調べて良さそうなものを購入しました。
それが、「ドクターエア 3DスーパーブレードS」です。実際に効果あるのかどうかを実証してみようと思います。
ドクターエアー3DスーパーブレードSを使ってみた
![]() |
ドクターエア 3DスーパーブレードS 価格:59,800円(税込・送料無)自動で振動が変動してエクササイズできるオートモード(弱・中・強)と、自分でエクササイズ時間や強さを設定できるマニュアルモードがあります。音楽に合わせて振動が変動するモードもあるのでながらエクササイズも。 |
実際にはスイッチを入れて乗るだけです。
時計型のリモコンがあるので、それで操作するのもいいですし、本体のスイッチをおすだけでもいいです。
オートモードなら、15分間ランダムの強さで振動が始まります。
実際の動画をアップしてみました。
オートモードで15分間ですが、残り時間と消費カロリーの目安が出るので嬉しいです。だいたい15分間中くらいの強さでやると66kcalほど消費するようです。
毎日15分~1時間(1日最大1時間までにと注意事項に記載)やると良いのだそうです。
実際にやってみると15分でも両足の太ももやふくらはぎなどに疲労感があります。また、お腹周りも運動している感じがありますね。
実際に初日に15分、翌日に30分、3日目に30分、4日目に45分と続けてみたのですが、筋肉痛になりました。
私の場合は、内ももとおしりの奥がかるく筋肉痛でしたが、家族は太もも全体が筋肉痛だったり、背筋や腹筋が筋肉痛になったとのこと。
振動ダイエットマシンを使って体重の変化はどうか
まだ、使いはじめて1週間も経っていませんが、どれくらいの体重の変化があるのかを毎日体重計に乗ってチェックしてみます。
出来る限り同じ時間帯に体重をチェックするようにして行こうと思います。まず初日、日頃使っていなかった体重計を引っ張り出してきたので汚れていますが(汗)

で、5日目の今日はどうでしょうか。

はいとりあえず、700g減ですね。700gだとまだまだ体重が減ったと言うほどでもないですが、1ヶ月ほど経ったらどうなるのか楽しみではあります。
体重は体の状況で1㎏くらいは変動すると思いますので、これから慎重に見ていければと思います。